7:00 | 起床 お弁当作り、身支度 |
---|---|
8:00 | 家を出発 |
9:00 | 朝礼 メールチェック デスクワーク |
10:30 | 社内で仕入れ先と製品デザインについて打合せ |
12:00 | お昼休み 同期とお昼ごはん |
13:00 | デスクワーク |
15:00 | 社内で仕入れ先へ新規案件の見積りとサンプル依頼 |
16:30 | 社内で仕入れ先と納期について打合せ |
18:20 | 上司と打ち合わせ |
19:00 | 翌日やることを確認し、終業 |
20:00 | 帰宅 さっとつくって夜ごはん テレビを見たり雑誌を読んでのんびり |
24:30 | 就寝 |
オーエスケーに入社を決めた理由 | 商品企画の仕事がしたいと考える中で、企画から製造・販売まで一貫して関わることのできるところに惹かれ入社を決めました。大きな会社だと業務の細分化がされていて、ここまで深く関わることができないと思うので、中小企業ならではの魅力を感じたというのも要因です。 |
---|---|
仕事の内容を教えてください | 私は企画室開発課に所属していて、新たな製品の開発に携わっています。企画の立ち上げから販促まで関わらせていただき、デザイナー・業者との交渉、スケジュール管理などのディレクションにあたる業務を行なっています。 展示会訪問や市場調査などを定期的に行い、新規の企画提案などもしています。 |
仕事のやりがいを教えてください | 自身が携わった商品がお店に並んでいたり、使っている人を街中で見たりすると、とてもやりがいを感じます。 |
印象深いエピソード | 当社は年2回の内見会を行うのですが、私が初めて携わったのは、入社して間もない5月のこと。 まだ右も左もわからない状態で、お客様をアテンドするのはとても緊張し、今でも鮮明に覚えています。 当社はやってみよう精神が強いので、緊張はしますが、その分早く覚えることができるので、わりと早く仕事を覚えることができたように思います。 |
就活性に一言 | 個人的な意見ですが、業種に固執しすぎない方がいいと思います。私自身、就活当初はある業種にかなり固執していました。しかし、固執するのをやめて視野を広げた時から、この人たちと働きたいと思えるような会社に出会えるようになったよ うな気がします。どんなものに関わるかも大事だと思いますが、一緒に働く人の空気感が合うかどうかということが大事なように思います。 |
おすすめの商品 | 私のオススメは、コンテナランチボックス(600ml)のカーキです。![]() |