新卒採用>先輩社員の声
H.Oさん(企画室 入社2年目)
8:40 | 出社 |
---|---|
8:45 | 掃除 |
9:00 | 朝礼・メールチェック |
10:00 | 新商品デザインラフ確認 |
10:30 | 版権元カタログまとめ |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 新商品デザイン打合せ |
14:00 | 打合せ内容まとめ 修正依頼書作成、修正依頼 |
16:00 | 量産サンプル確認 |
17:00 | 新商品各種書類作成 |
18:30 | 退社 |
オーエスケーに入社を決めた理由 | 私は就活活動で一番重要視していたのが「社内の雰囲気」です。 |
---|---|
仕事の内容を教えてください | 私は企画室に所属しています。その中で私は既にある商品形状にキャラクターなどの絵柄を組み合わせ、発売に向けて活動しています。 具体的な仕事内容としては、デザインを外部に依頼・デザイン確認・プラスチックの調色依頼などです。 また、どういう商品が発売されるかが分かる企画書や、工場にどんな風に商品を作って欲しいかなどを指示する仕様書などの書類も作成しています。 |
仕事のやりがいを教えてください | 自分が手がけた商品を売り場で見かけたときは勿論嬉しいですが、今日はSNSも普及していて版権元様が商品を紹介してくださることが稀にあります。その紹介ページに寄せられる消費者の方からの「欲しい!」「可愛い!」「絶対買います!」などのコメントを実際に見たとき、この商品に関わることができて良かったとやりがいを感じました。 |
印象深いエピソード | 1年目はとにかく覚えることが多く、少しずつ分かることを増やしていく日々です。中でも、商品を覚えることの一貫として、カタログ制作を担当し、沢山の商品と向き合い、少しずつ商品を覚えていったことや、物が出来上がる流れを一通り体験できたことは大きな経験だと感じています。 また、先輩には分からないことを教えていただいたり、未熟な点をサポートしていただき、改めて素晴らしい職場に就くことができたと実感し、カタログ制作は印象に残っています。 |
就活生に一言 | 就活活動は自分がどういう人間なのかを見つめ直すいい機会だと思います。入社後は少なからずギャップを感じることがあるでしょうが、自分が一番重要視する点を明確にすることで、入社後のギャップを少なくすることができるかと思います。 同じ職場でずっと働く人、スキルアップを求めて転職をする人様々です。人生の分岐点の1つと考えて、あまり気負わずに自分らしく就職活動頑張って下さい。 |
おすすめの商品 |